2021
Mar
11
0
「国産国消」
フリーペーパー道の駅兵庫県版に付いている「フード・アクション・ニッポン」のマーク

日本の食を次の世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政等が一体となって推進する、国産農林水産物の消費拡大の取り組みです
何気なく食べている食品にもこのマークを見かけますね
我が家の使いかけの米粉に付いてました

コロナ禍で「国産国消」という言葉をよく耳にするようになりました
「地産地消」、地元のものを地元で消費する 「国産国消」、自国のものを自国で消費する
あなたのひとくちがニッポンを元気にする #元気いただきますプロジェクト
国産食品を食べて、日本の生産者さんを応援するプロジェクトです
参加されている道の駅もあります
コロナ禍の外出自粛や輸出停滞で国産農林水産物の価格が低下しています
日々の買い物を少し意識するだけで応援できることがあります
口にする食べ物が、どこで誰によって作られたものかを意識する
やっぱり経済は台所で回っている気がします

にほんブログ村

日本の食を次の世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政等が一体となって推進する、国産農林水産物の消費拡大の取り組みです
何気なく食べている食品にもこのマークを見かけますね
我が家の使いかけの米粉に付いてました

コロナ禍で「国産国消」という言葉をよく耳にするようになりました
「地産地消」、地元のものを地元で消費する 「国産国消」、自国のものを自国で消費する
あなたのひとくちがニッポンを元気にする #元気いただきますプロジェクト
国産食品を食べて、日本の生産者さんを応援するプロジェクトです
参加されている道の駅もあります
コロナ禍の外出自粛や輸出停滞で国産農林水産物の価格が低下しています
日々の買い物を少し意識するだけで応援できることがあります
口にする食べ物が、どこで誰によって作られたものかを意識する
やっぱり経済は台所で回っている気がします
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト