2021
Mar
08
0
今日はミモザの日
3月8日はミモザのですね

近所の花屋さんでは、予約しないとミモザは手に入りません
お願いすると、昔からよく知る店のオーナーさんが卸市場で仕入れてきてくれます
受け取りに行くと、卸市場でも取り合いだったとかこんなお花が入ってたとか色んな話が聞けます
昔は近所の商店街にも色んなお店がありましたが、今はこの花屋さんぐらいしか残っていません
店主が卸市場に買い付けに行くというお店も随分減りましたね
この時期、たくさんのミモザが店頭に並ぶ道の駅もあります
ミモザのリースもちょっと垢抜けてなかったりもしますが、驚くほど安いです
道の駅へは農家さんが直接持ってこられますので中間マージンがない分、価格が抑えられています
さすが直売所ですね
マティアス以外はお花と撮るのはドキドキ ポテトなんて、いまだに花を食べようとしたり、花瓶の水を飲もうとしたり

ぽーちゃん、ミモザ綺麗でしょう... 見るだけにしようね~

にほんブログ村

近所の花屋さんでは、予約しないとミモザは手に入りません
お願いすると、昔からよく知る店のオーナーさんが卸市場で仕入れてきてくれます
受け取りに行くと、卸市場でも取り合いだったとかこんなお花が入ってたとか色んな話が聞けます
昔は近所の商店街にも色んなお店がありましたが、今はこの花屋さんぐらいしか残っていません
店主が卸市場に買い付けに行くというお店も随分減りましたね
この時期、たくさんのミモザが店頭に並ぶ道の駅もあります
ミモザのリースもちょっと垢抜けてなかったりもしますが、驚くほど安いです
道の駅へは農家さんが直接持ってこられますので中間マージンがない分、価格が抑えられています
さすが直売所ですね
マティアス以外はお花と撮るのはドキドキ ポテトなんて、いまだに花を食べようとしたり、花瓶の水を飲もうとしたり

ぽーちゃん、ミモザ綺麗でしょう... 見るだけにしようね~
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト