2021
Feb
07
0
ポテトの脚
ポテトの脚のケガ、二回目は自分で噛んで腫れたということは
わかったのですがその原因はわからず...
ネットで調べれば、ストレスが原因の場合もありなどなど
ポテトには悪いですが、それは違うと思ってました
我が家の子達、色んな性格の子がいますが、ポテトは何かあれば騒ぎまわる子です
両親のアクセル君とアンリちゃんもとても明るい性格で、ポテトはラテン系の明るさと
言われてます(#^.^#)

そして三度目、今回は少し舐めた時点で隈なくチェック!
するとニキビのような脂漏性の小さな小さな出来物を発見!
「指間炎」という病名が一番近そうです
てぶくろを縫っている数分の間に舐めて、出来物は潰れ血まみれになり
あっという間に手は腫れ上がりました
わずか数分の出来事でした
噛んだのはかゆみの為だと思います
すぐにクルトンの時、病院で処方された菌をたたくシャンプーで
脚の薬浴をしました
その後、クルトンの時、一番効果があった気がする抗ウィルススプレーをかけて
指の間を念入りに綺麗にしました
今回はすぐに腫れも引き、病院にも行きませんでした
一度も食欲がなくなることもなく、元気いっぱいだから、たぶんこの対処で良かったのかなぁ
念のため散歩は休んでいますが、またそろそろ散歩に行こうね、ぽーちゃん

にほんブログ村
わかったのですがその原因はわからず...
ネットで調べれば、ストレスが原因の場合もありなどなど
ポテトには悪いですが、それは違うと思ってました
我が家の子達、色んな性格の子がいますが、ポテトは何かあれば騒ぎまわる子です
両親のアクセル君とアンリちゃんもとても明るい性格で、ポテトはラテン系の明るさと
言われてます(#^.^#)

そして三度目、今回は少し舐めた時点で隈なくチェック!
するとニキビのような脂漏性の小さな小さな出来物を発見!
「指間炎」という病名が一番近そうです
てぶくろを縫っている数分の間に舐めて、出来物は潰れ血まみれになり
あっという間に手は腫れ上がりました
わずか数分の出来事でした
噛んだのはかゆみの為だと思います
すぐにクルトンの時、病院で処方された菌をたたくシャンプーで
脚の薬浴をしました
その後、クルトンの時、一番効果があった気がする抗ウィルススプレーをかけて
指の間を念入りに綺麗にしました
今回はすぐに腫れも引き、病院にも行きませんでした
一度も食欲がなくなることもなく、元気いっぱいだから、たぶんこの対処で良かったのかなぁ
念のため散歩は休んでいますが、またそろそろ散歩に行こうね、ぽーちゃん
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト