2020
Oct
09
0
「ピーピーファミリー。」
こんばんは!
タイトルとは無関係ですが、先日作った「米粉パンケーキ」のご紹介!

みどりさんからもらった「国産米粉パンケーキミックス」。
砂糖不使用で、グルテンフリーのもの!
砂糖が使われていないので、お食事パンケーキとしてもgood( ^ω^ )
甘いものが食べたい気分だったので、お砂糖(ラカント)を混ぜて作りました!

普段、人工甘味料は使用しないんだけど、昔にダイエットにハマっていたときに買ったものが実家に取り残されていたらしく、手元に帰ってきました。(存在、完全に忘れていた…)
蜂蜜も少しかけて食べると、すごく美味しかった^^
ダイエット中の旦那には丁度良いグルテンフリーパンケーキでした♪
「食感がええ感じや。」と喜んで食べていた٩( ᐛ )و
砂糖の量も好みで調整ができるし、何より小麦粉不使用なのでアレルギーっ子さんも一緒に美味しく食べられるのが嬉しいですね!実家では一気に大量に作って、冷凍保存してるみたい。
ところでめっちゃ話が変わるんだけど…(タイトルにしているあたり、こっちが本題。)
実家ではいつの日か家族の呼び方が独特なものになっていました。
お父さん→おとうぴー
お母さん→おかあぴー
おばあちゃん→おばあぴー
これが独特であるという事を結婚してから気づいたわたくし。
最初は旦那は「え!?なんて??」と戸惑っている様子だったんだけど、最近では私がピーピーピーピー言ってるから受け入れ態勢になったらしく、たまにつられてピーピー言っています。(笑)
昔は外では見栄?をはってノーマルな呼び方をしていたんだけど、最近は外でも「おかあぴーの誕生日何がええかなあ。」とか発してしまっています(うん、普通に怪しい人ですね…。)
家族内での独特な呼び方とかって皆さんあるものですかね〜〜٩( ᐛ )و
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト