2020
Aug
25
0
まずは筋トレからはじめよう!
庭で撮る時はワンコが日陰にいることも多いのでF2.8の望遠レンズを使っています
EOSR5にしてから、暗い室内でもとても綺麗に撮れるようになりました
これなら昔ドッグランで使っていたF4−F5.6 100−400 でも撮れるかなって使ってみました
見事にブレブレ写真を量産しました(°_°)
400の距離で手持ちだと、しっかり構えないとブレるんですが、ドッグランで撮ってた頃から5年ぐらいたって
私もかなり老化したようです
ハチママにラインをすると「まずは筋トレからはじめよう!私は朝、スクワットと腕立て伏せしてるよ」と
確か、初めてカメラ教室に通い始めた時、同じことを先生に言われたんですよね
「カメラを支えられるよう、鍛えましょう」って
こういうカメラの話をハチママと出来て楽しいです
ハチママのアドバイス、まだ実行できてないんですけどね〜(*゚Q゚*)
とりあえずいつものレンズに戻しました
いつも楽しそうなしーちゃん、いつも動き回ってるけどちゃんと瞳AFきいてます\(^o^)/


にほんブログ村
EOSR5にしてから、暗い室内でもとても綺麗に撮れるようになりました
これなら昔ドッグランで使っていたF4−F5.6 100−400 でも撮れるかなって使ってみました
見事にブレブレ写真を量産しました(°_°)
400の距離で手持ちだと、しっかり構えないとブレるんですが、ドッグランで撮ってた頃から5年ぐらいたって
私もかなり老化したようです
ハチママにラインをすると「まずは筋トレからはじめよう!私は朝、スクワットと腕立て伏せしてるよ」と
確か、初めてカメラ教室に通い始めた時、同じことを先生に言われたんですよね
「カメラを支えられるよう、鍛えましょう」って
こういうカメラの話をハチママと出来て楽しいです
ハチママのアドバイス、まだ実行できてないんですけどね〜(*゚Q゚*)
とりあえずいつものレンズに戻しました
いつも楽しそうなしーちゃん、いつも動き回ってるけどちゃんと瞳AFきいてます\(^o^)/

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 新しいカメラを持って魚の棚へ
- しるとくれーての丘の話をえびちゃんと
- セナちゃんママさんありがとう
- みかりんさん、ありがとう
- まずは筋トレからはじめよう!
- 穴掘り遊び
- 遅いお中元
- お揃いのハーネス
- 庭の芝刈り
スポンサーサイト