2020
Aug
01
0
散歩を嫌がるサラダ
我が家の子たち、幸いにも今まで散歩を嫌がるということが全くありませんでした
が、ヒート前の数日サラダが散歩を嫌がりました
ふだんの散歩はポテサラを私が引いているのですが、サラダが踏ん張って、諦めて引き返す日が数日続きました
ヒート前だからかなとも思ったのですが、その後もヒートにはなかなかならず、踏ん張れば帰ることができると学んではいけないと思い、サラダとマティアスをチェンジ、主人に任せました
その日の主人の引き方が悪かったのか、サラダの様子が変に...どこか痛そうです
すぐに主人が病院に連れていくと、少し首を痛めたのではないかとのこと
薬を飲んで散歩も休んで安静にしてすっかり良くなりました
首輪を無理やり引くのは絶対にやめないと!そこでハーネスを買ってみました

しかし...ヒートも重なり長く散歩を休んだサラダ、散歩で一歩も歩かなくなってしまいました(゚д゚)
私が引くと一歩も歩かず、やはり主人に代わってもらいました
主人だとわがまま言えないと思うのか、歩きはじめました
でも、痛い思いをした場所なのか、ある場所では寝転がって絶対歩きませんでした
私が代わって抱っこして帰れば寝転がれば帰れると学んでしまうので、方向転換して引き返しました
するとすんなり歩き始めました
サラダは我が家で一番頭の良い子です
その場所を散歩コースから外すとすんなり歩いてくれるようになりました
無事またみんなで散歩できるようになりほっとしました
これからもサラダはハーネスにする予定です
ダックスは胴長だから横からみたらこんな感じだけれど

正面から見たら、服みたいで可愛い〜 ハイ、親バカです(#^.^#)
主人もサラは淡い色が似合うなんて親バカぶりを発揮してましたよ(゚∀゚)


にほんブログ村
が、ヒート前の数日サラダが散歩を嫌がりました
ふだんの散歩はポテサラを私が引いているのですが、サラダが踏ん張って、諦めて引き返す日が数日続きました
ヒート前だからかなとも思ったのですが、その後もヒートにはなかなかならず、踏ん張れば帰ることができると学んではいけないと思い、サラダとマティアスをチェンジ、主人に任せました
その日の主人の引き方が悪かったのか、サラダの様子が変に...どこか痛そうです
すぐに主人が病院に連れていくと、少し首を痛めたのではないかとのこと
薬を飲んで散歩も休んで安静にしてすっかり良くなりました
首輪を無理やり引くのは絶対にやめないと!そこでハーネスを買ってみました

しかし...ヒートも重なり長く散歩を休んだサラダ、散歩で一歩も歩かなくなってしまいました(゚д゚)
私が引くと一歩も歩かず、やはり主人に代わってもらいました
主人だとわがまま言えないと思うのか、歩きはじめました
でも、痛い思いをした場所なのか、ある場所では寝転がって絶対歩きませんでした
私が代わって抱っこして帰れば寝転がれば帰れると学んでしまうので、方向転換して引き返しました
するとすんなり歩き始めました
サラダは我が家で一番頭の良い子です
その場所を散歩コースから外すとすんなり歩いてくれるようになりました
無事またみんなで散歩できるようになりほっとしました
これからもサラダはハーネスにする予定です
ダックスは胴長だから横からみたらこんな感じだけれど

正面から見たら、服みたいで可愛い〜 ハイ、親バカです(#^.^#)
主人もサラは淡い色が似合うなんて親バカぶりを発揮してましたよ(゚∀゚)

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト