2019
Jun
05
0
クルトンの口元にデキモノが
ゴールデンウィーク中のことになりますが、クルトンの歯磨きをしている時、口の近くにデキモノを娘が発見しました
すぐにシルトクレーテの店長さんに画像を見てもらいましたが、わかりにくい画像でした
さわればぷにゅぷにゅしていますが、皮膚の下なので画像ではよくわからないのです
病院の先生は、良性の腫瘍なら抗生剤の塗り薬で小さくなっていくはずと、一日二回の塗り薬を処方されました
飲み薬はありませんでした
薬を塗り続けてもぷにゅぷにゅした感じのデキモノは1センチぐらいまで大きくなっていき、その部分の毛がなくなり白っぽい腫れ
ものになりました
その後大きな変化が…白っぽかったのが真っ黒に、ぷにゅぷにゅしてたのが固く盛り上がり、1センチ大ぐらいのホクロのようにな
りました
その下の皮膚の部分は最初真っ赤で、徐々に赤みはなくなりました
ホクロのような状態が1週間続き、その頃の画像も店長さんに見ていただきご心配をおかけしました
主人もオーナーさんに相談してたようです
途中、大丈夫ですか?って気にかけて下さって、いつもありがとうございます
そしてある朝、突然そのホクロのような部分が取れてなくなりましたが、出血もありませんでした
しかしこれでデキモノがなくなったわけではなく、取れた下にはまだしこりがありました
ちょうどホクロのようになる前の状態を小さくした感じになりました
次も同じ経路をたどるのかと思いましたが、抗生剤の塗り薬を続けても大きな変化はありませんでした
そしてデキモノ発見からちょうど一カ月の昨日、病院の先生にもう塗り薬も塗らなくて大丈夫ですと言ってもらいました
クルトンは発見から昨日まで、一度も食欲がなくなることもなく普段通り元気にしていました
あと薬を塗った直後は薬を取ろうと嫌がってる感じでしたが、それ以外の時はかゆがったりという様子も見られませんでした
備忘録も兼ねてここに記しておきます
シルトクレーテのオーナーさん、店長さん、ご心配をおかけしました
お忙しい中、いつもありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いします
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
すぐにシルトクレーテの店長さんに画像を見てもらいましたが、わかりにくい画像でした
さわればぷにゅぷにゅしていますが、皮膚の下なので画像ではよくわからないのです
病院の先生は、良性の腫瘍なら抗生剤の塗り薬で小さくなっていくはずと、一日二回の塗り薬を処方されました
飲み薬はありませんでした
薬を塗り続けてもぷにゅぷにゅした感じのデキモノは1センチぐらいまで大きくなっていき、その部分の毛がなくなり白っぽい腫れ
ものになりました
その後大きな変化が…白っぽかったのが真っ黒に、ぷにゅぷにゅしてたのが固く盛り上がり、1センチ大ぐらいのホクロのようにな
りました
その下の皮膚の部分は最初真っ赤で、徐々に赤みはなくなりました
ホクロのような状態が1週間続き、その頃の画像も店長さんに見ていただきご心配をおかけしました
主人もオーナーさんに相談してたようです
途中、大丈夫ですか?って気にかけて下さって、いつもありがとうございます
そしてある朝、突然そのホクロのような部分が取れてなくなりましたが、出血もありませんでした
しかしこれでデキモノがなくなったわけではなく、取れた下にはまだしこりがありました
ちょうどホクロのようになる前の状態を小さくした感じになりました
次も同じ経路をたどるのかと思いましたが、抗生剤の塗り薬を続けても大きな変化はありませんでした
そしてデキモノ発見からちょうど一カ月の昨日、病院の先生にもう塗り薬も塗らなくて大丈夫ですと言ってもらいました
クルトンは発見から昨日まで、一度も食欲がなくなることもなく普段通り元気にしていました
あと薬を塗った直後は薬を取ろうと嫌がってる感じでしたが、それ以外の時はかゆがったりという様子も見られませんでした
備忘録も兼ねてここに記しておきます
シルトクレーテのオーナーさん、店長さん、ご心配をおかけしました
お忙しい中、いつもありがとうございます
これからもどうぞよろしくお願いします
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト