2019
Jun
02
0
フェンスの端材を有効活用
このフェンスを作る時、大量の端材が出ます
あっ、5年前は板のペンキ塗り、私も参加したんですよ (#^.^#)

その時も端材で色んなものを作ったのですが、今回はどうする?って大工さんがきいてくれました
色んなことに活用できそうな箱を作りたいっていうと組み立てやすいようにカットしておいてくれました
沖縄から帰った日、庭にずらりと途中まで組み立ててくれたキットが並んでました

しかも翌日中に組み立てておけば、ペンキも塗ってあげるって
自分で塗る覚悟はしてたものの、5年前も手にマメが出来て服も汚れて大変だったんですよね(゚д゚)
沖縄から帰ってすぐに取り掛かりましたよ

今回の沖縄、早めの帰宅だったので時間を有効活用できました
途中、町内会の総会やらもあり、組み立てが間に合うのか時間との闘いでした
総会に出てる間は娘が変わってくれました !
帰ってきたら娘はギブアップしてて、日が暮れるので急いで取り掛かりましたよ(*゚Q゚*)

インパクトドライバーの使い方が下手だから、ネジ穴を潰しちゃったり、余計な力が入って首や肩が痛い~
とうとう誕生日プレゼントのインパクトドライバー、ショートして壊れちゃいました (´・_・`)
でも何とか無事間に合って、ペンキを塗ってもらいました (^-^)/

どんな風に使おうかな~
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
あっ、5年前は板のペンキ塗り、私も参加したんですよ (#^.^#)

その時も端材で色んなものを作ったのですが、今回はどうする?って大工さんがきいてくれました
色んなことに活用できそうな箱を作りたいっていうと組み立てやすいようにカットしておいてくれました
沖縄から帰った日、庭にずらりと途中まで組み立ててくれたキットが並んでました

しかも翌日中に組み立てておけば、ペンキも塗ってあげるって
自分で塗る覚悟はしてたものの、5年前も手にマメが出来て服も汚れて大変だったんですよね(゚д゚)
沖縄から帰ってすぐに取り掛かりましたよ

今回の沖縄、早めの帰宅だったので時間を有効活用できました
途中、町内会の総会やらもあり、組み立てが間に合うのか時間との闘いでした
総会に出てる間は娘が変わってくれました !
帰ってきたら娘はギブアップしてて、日が暮れるので急いで取り掛かりましたよ(*゚Q゚*)

インパクトドライバーの使い方が下手だから、ネジ穴を潰しちゃったり、余計な力が入って首や肩が痛い~
とうとう誕生日プレゼントのインパクトドライバー、ショートして壊れちゃいました (´・_・`)
でも何とか無事間に合って、ペンキを塗ってもらいました (^-^)/

どんな風に使おうかな~
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト