2015
Apr
02
4
みどりさんと春の京都旅行2日目!(#^.^#)♡
今回は京都2日目について書きたいと思います(*^^)v
前回にも書いたようにまずは1日目の夜の京都散策から・・・・!!
夕食を終えた後、みどりさんと夜桜を見るべく、
まずは高台寺の夜の拝観に行ってきました!!!
やっぱり結構”夜の特別拝観”って感じに至るとところにポスターをはってあるから
さぞかし夜の街もにぎわっているんだろうな~~と
妄想をふくらませながら夜の街にくりだしたんだけど・・・・
昼間と同じ道を通って行ったんだけど・・・めっちゃ静か・・・・。ww
びっくりしましたw
すごく賑わってた通りも私とみどりさんしかいないんじゃない??ってぐらい
人がいなくて・・・・お店もどこも閉まっている…。w
特別拝観の時期はお店も長いことあいてるんじゃないかな~って勝手に思ってたんだけど
そんなことはなかったみたい・・。ww
本当に特別拝観してるのかな~と不安に思いつつも
てくてく歩いて、高台寺へ!
夜の高台寺は昼間とはまた違った感じだった!
昼は中には入らなかったんだけど、夜は入ってみました♪
夜桜、めっちゃきれかった♡
それとそれと・・・夜の特別拝観ってことだけあって・・
でん!!

プロジェクションマッピング!!♡(*^_^*)
プロジェクションマッピング、ユニバとか大阪城とか清水寺でやってて
すっごい綺麗という噂は聞いてたんだけど、実際に見るのは初めてだった!!
まさかその三つのどれでもなく高台寺でお目にかかれるとは・・・
音楽にあわせてお寺や石や桜の木が光ってめっちゃきれかった~!!
幻想的な雰囲気だった♪
高台寺の夜の拝観を楽しんだ後・・・
出口にあったお店で夜のスイーツを♡(*^_^*)うへへ

ここは特別拝観の時期だけ遅くまであいてるのかな??
これは”ネネソフト”というみたいです!!
抹茶ソフトクリームに白玉やわらびもちがのってた♡
もう、最高においしかった!!!♡
けど・・・みどりさんとメニューを見てるときに「やっぱここはネネソフトやな~」
ってことでノリノリでひとつずつ注文したんだけど、
昼間ほど暖かくなかったため、食べ終えたころには冷え切ってましたww
みどりさんと「ひとつを半分こして、もうひとつなんか温かいもの頼むべきやったな~」と
話しながらもおいしく完食いたしました(*^^)v♡
おいしかった~~♡
食後のスイーツをいただいて満足して次に向かったのは
青連院!!!
ここも夜の拝観を行ってるとポスターで昼間に知って行くことに♪
みどりさんとネネソフトを消費しながらてくてく歩いて・・・・・。ww
青蓮院!!!

ここは庭園って感じで大きなお城とかがあったわけじゃないんだけど、
これぞ日本の庭園って感じの趣深さがあった!!(*^_^*)
竹林!

竹の間から見える月がすっごく綺麗でみどりさんと「これぞかぐや姫やな~」と言いながら
歩いてました♡w
ここはまだあまり桜は咲いてなかったんだけど、
咲いたら池の水面にうつって綺麗だろうな~という感じのスポットとかたくさんあって
満開の季節にはすっごく見ごたえがありそうな感じだった~♪
青蓮院の夜の拝観も終えて、昼間も通った円山公園
じゃじゃん!♪

しだれ桜~♡
ライトアップされてると、満開じゃなくてもきれい♡
その後、旅館へてくてく帰りました~!♪
夜の京都散策めっちゃ楽しかった♪
京都は日帰りで行くイメージだけど夜の京都散策は
泊まったからこそできた♪♡
充実して満足な京都1日目だったな~♡
そして、京都2日目!!
朝食を旅館でいただいて、旅館をあとにいたしました!!
2日目は河原町や錦市場周辺を散策しよう!!という
予定でいざ、散策!!(*^_^*)
寺町通りというところにあったこれ・・・・

もう、この話し方がサラダちっくでみどりさんと「あれ、サラダやん~~」と笑ってましたww
かわいい~♡!
結構はやく着きすぎちゃってまだお店がほとんどあいてなく、シャッター通りみたいだったww
けど、お店のオープンの時間ぐらいから人も増えてきて賑わってきました♪
ぶらぶら、寺町通り、新京極通りなどを歩いて・・・
京都らしいお店を見たり、着物のお店で着物を見たり、
アクセサリーショップでみどりさんにアクセサリーを買ってもらったり・・・♡(#^.^#)うへへ
もう、何往復もいたしましたww!!!
お昼時になってどこかカフェで食べようか~と思ってカフェを探してみたんだけど、
案外みつからない!!!
京都に行く前に京都んもカフェについて予習してる時は←ww結構たくさん
カフェあるんだな~と思ってたんだけど、
案外みつからない!!w
みどりさんと歩いて歩いて探して探して・・・
”mumokuteki cafe”というカフェを見つけたんだけど・・・
入ってみたらすっごい人がたくさん!!!
ここ、ネットにも京都のおしゃれカフェって感じで紹介されてて
人気があるカフェみたい・・・!!!
40分ほど待たないといけないと言われ、空腹に耐えれそうにもなかったのでw
またまた探して・・・・
パッと見つけた”Bの階段”というカフェでいただくことにしました♡
ででん!!♡

雑穀米とポークとお吸い物のランチ!♡
めっちゃおいしかった♡
いっぱい歩いてお腹もぺこぺこだったのですぐに完食いたしました!!!
満足して、次は錦市場へ!!
ここは他の通り以上にすっごい人の量でびっくり!!

お漬物の店やお野菜やお魚が売ってる通りで地元にある魚の棚に似てる感じだった!
ここでは漬物を試食して、漬物を購入しました♪
どの漬物もおいしかった・・・!!
けどやっぱりゆず大根は最高だな~♡
錦市場を見て、そのあとは家へのおみやげのお菓子を見たり
おばあちゃんといとこへのお土産のお菓子を見たりして・・・・
夕食のカフェ探し!♪(どんだけカフェ探すんだww)
カフェめぐりって本当に楽しい!!
淡路島に行ったときもそうだったけど、最近の旅行の楽しみのひとつだな~!♡
ここ!!と決めていくのもいいけどぶら~っと歩きながらカフェを探してここだ!!と入ってみるのも
なかなか楽しい♪
それで探して・・・夕食はここだ!!!!と思ったのが・・・・

写真右側の”engawa cafe”という町屋な雰囲気のカフェ!!!
すっごいおしゃれな感じでいいやん~!!と思ったんだけど、ここは
夕食は18時からしかしてないみたいでまだ時間があったので断念・・・・・。
再び探して・・・
ランチのときは混んでて入れなかった”mumokuteki cafe”をリベンジすることに!!
夕飯時も結構お客さんでにぎわっててちょっと待ったけど入れた♪
みどりさんは、土日限定プレートの味噌カツとハンバーグを!!

味噌カツのハンバーグも分けてもらったんだけど、
このお店、すっごいヘルシーさを重視しててすごい工夫がされてた!!(゜_゜)
ハンバーグは豆腐ハンバーグだったんだけど、
ハンバーグというよりクリームコロッケみたいな感じで
お肉感がなくあっさりしてた!!味噌カツの方も油っぽさがなくあっさりしてた!!!
私はとりの南蛮風プレートをいただいたんだけど、
鳥の南蛮と言いながら鶏肉を使ってなくておからこんにゃくを
鶏肉に見立てていました!!!
すっごいな~~!!!それなのになぜかジューシーで言われないと絶対気付かない感じだった・・・・
すごい・・・・。
こんなんが自分でも作れたらカロリーを気にせず食べたいだけ食べれるな~~・・・
と切実に感じた・・・・。
2年から実習とかも始まって本格的に栄養について学ぶから家でも実践して
たくさん食べてもカロリーを気にしなくてもいい!!!という都合のいいお料理を作れるようになりたいな~~!!!!ww←
食後には豆乳ソフトと安納芋のパイのセット!♡

お芋がすっごいく甘くて濃厚でおいしかったな~~・・・!!!!!♡
ブログを書いてたら毎回なんだけど、
写真を見たらまた食べたくなってくる・・( ..)ww
春の京都1泊2日旅、当初の歩きまくるという目標も十分すぎるほど達成できたし、
天気もよくて春の京都を満喫しました♡(*^^)v
春休み最後の思い出になったな~~・・・・♡
昔は旅行の計画とかはみどりさんまかせで私はひたすら着いていく・・・・
って感じの旅行だったけど、淡路、京都と私も計画に加わってから
より一層記憶の残る旅行になったな~~♪
京都の寺町通りとか錦市場らへんについてだいぶ詳しくなった気がするww
おいしいものたくさん食べてプチ夜遊びもできて
楽しかった~~(#^.^#)
そしてそして・・・お土産!!!

お父さんとお兄ちゃんには西陣織りのネクタイ!!!
スイーツは八橋!!
あとレザークラフト用にスタンプを買いました!!
右下のやつなんだけど、チェコスロバキアのなにかアニメのキャラクターみたいで
めっちゃ可愛かったのでレザー小物を作る時に使おうと・・・♡
楽しみ♡
あと、マッシュドポテトシーザーサラダには・・・

おやつと、季節の壁かけ!!
この壁掛けはいろ~~んな季節用のものがあってお正月用と、こどもの日用を買いました!!!
またみどりさんがインスタの写真を撮るように使うみたい・・・!!(*^_^*)

ポテト:「あんたらどこ行っとったん~~。うまうま買ってきてくれたからまあ、許したってもいいけど。」
帰ったらポテト、いつも以上の興奮具合だったww

サラダ:「あんさん、京都にはわてみたいなしゃべり方のお方がいっぱいやったそうですな~うれしおす。」

シーザー:「おめえらよお。夜遊びしてんじゃねえよお。全然人がいなかったみてえじゃねえか。」

マシュー:「おでも・・・行きたかった・・・な・・・女子旅・・・・。」
楽しみにしてたこともひとつひとつ終わっていってしまって
もう、長かった大学1年目の春休みも終わりです・・・しんみり・・・・
でも、この春休みは本当にマッシュドポテトシーザーサラダといっぱい過ごせて
訓練教室とか新しいことも始めれてめっちゃ充実した春休みでした!!!
マッシュドポテトシーザーサラダがいることで本当に楽しみがふえたな~ってつくづく思う・・・・
日曜日とかにはみんなでドッグランに行ったり、マッシュドポテトシーザーサラダがいることで
家族の時間も増えたな~~(*^_^*)
友達と旅行に行くときとか、友達と遊びに行くときも
あまり立て続けに家にいなかったらマッシュドポテトシーザーサラダがさみしがるんじゃ・・・←ww(自意識過剰ww)
とか思ったら結構家で過ごす時間も増えて本当になんか・・・よかったな~~(*^_^*)ww
楽しい春休みだった・・・
2年からも頑張らないとだ!!!( ..)φ
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
前回にも書いたようにまずは1日目の夜の京都散策から・・・・!!
夕食を終えた後、みどりさんと夜桜を見るべく、
まずは高台寺の夜の拝観に行ってきました!!!
やっぱり結構”夜の特別拝観”って感じに至るとところにポスターをはってあるから
さぞかし夜の街もにぎわっているんだろうな~~と
妄想をふくらませながら夜の街にくりだしたんだけど・・・・
昼間と同じ道を通って行ったんだけど・・・めっちゃ静か・・・・。ww
びっくりしましたw
すごく賑わってた通りも私とみどりさんしかいないんじゃない??ってぐらい
人がいなくて・・・・お店もどこも閉まっている…。w
特別拝観の時期はお店も長いことあいてるんじゃないかな~って勝手に思ってたんだけど
そんなことはなかったみたい・・。ww
本当に特別拝観してるのかな~と不安に思いつつも
てくてく歩いて、高台寺へ!
夜の高台寺は昼間とはまた違った感じだった!
昼は中には入らなかったんだけど、夜は入ってみました♪
夜桜、めっちゃきれかった♡
それとそれと・・・夜の特別拝観ってことだけあって・・
でん!!

プロジェクションマッピング!!♡(*^_^*)
プロジェクションマッピング、ユニバとか大阪城とか清水寺でやってて
すっごい綺麗という噂は聞いてたんだけど、実際に見るのは初めてだった!!
まさかその三つのどれでもなく高台寺でお目にかかれるとは・・・
音楽にあわせてお寺や石や桜の木が光ってめっちゃきれかった~!!
幻想的な雰囲気だった♪
高台寺の夜の拝観を楽しんだ後・・・
出口にあったお店で夜のスイーツを♡(*^_^*)うへへ

ここは特別拝観の時期だけ遅くまであいてるのかな??
これは”ネネソフト”というみたいです!!
抹茶ソフトクリームに白玉やわらびもちがのってた♡
もう、最高においしかった!!!♡
けど・・・みどりさんとメニューを見てるときに「やっぱここはネネソフトやな~」
ってことでノリノリでひとつずつ注文したんだけど、
昼間ほど暖かくなかったため、食べ終えたころには冷え切ってましたww
みどりさんと「ひとつを半分こして、もうひとつなんか温かいもの頼むべきやったな~」と
話しながらもおいしく完食いたしました(*^^)v♡
おいしかった~~♡
食後のスイーツをいただいて満足して次に向かったのは
青連院!!!
ここも夜の拝観を行ってるとポスターで昼間に知って行くことに♪
みどりさんとネネソフトを消費しながらてくてく歩いて・・・・・。ww
青蓮院!!!

ここは庭園って感じで大きなお城とかがあったわけじゃないんだけど、
これぞ日本の庭園って感じの趣深さがあった!!(*^_^*)
竹林!

竹の間から見える月がすっごく綺麗でみどりさんと「これぞかぐや姫やな~」と言いながら
歩いてました♡w
ここはまだあまり桜は咲いてなかったんだけど、
咲いたら池の水面にうつって綺麗だろうな~という感じのスポットとかたくさんあって
満開の季節にはすっごく見ごたえがありそうな感じだった~♪
青蓮院の夜の拝観も終えて、昼間も通った円山公園
じゃじゃん!♪

しだれ桜~♡
ライトアップされてると、満開じゃなくてもきれい♡
その後、旅館へてくてく帰りました~!♪
夜の京都散策めっちゃ楽しかった♪
京都は日帰りで行くイメージだけど夜の京都散策は
泊まったからこそできた♪♡
充実して満足な京都1日目だったな~♡
そして、京都2日目!!
朝食を旅館でいただいて、旅館をあとにいたしました!!
2日目は河原町や錦市場周辺を散策しよう!!という
予定でいざ、散策!!(*^_^*)
寺町通りというところにあったこれ・・・・

もう、この話し方がサラダちっくでみどりさんと「あれ、サラダやん~~」と笑ってましたww
かわいい~♡!
結構はやく着きすぎちゃってまだお店がほとんどあいてなく、シャッター通りみたいだったww
けど、お店のオープンの時間ぐらいから人も増えてきて賑わってきました♪
ぶらぶら、寺町通り、新京極通りなどを歩いて・・・
京都らしいお店を見たり、着物のお店で着物を見たり、
アクセサリーショップでみどりさんにアクセサリーを買ってもらったり・・・♡(#^.^#)うへへ
もう、何往復もいたしましたww!!!
お昼時になってどこかカフェで食べようか~と思ってカフェを探してみたんだけど、
案外みつからない!!!
京都に行く前に京都んもカフェについて予習してる時は←ww結構たくさん
カフェあるんだな~と思ってたんだけど、
案外みつからない!!w
みどりさんと歩いて歩いて探して探して・・・
”mumokuteki cafe”というカフェを見つけたんだけど・・・
入ってみたらすっごい人がたくさん!!!
ここ、ネットにも京都のおしゃれカフェって感じで紹介されてて
人気があるカフェみたい・・・!!!
40分ほど待たないといけないと言われ、空腹に耐えれそうにもなかったのでw
またまた探して・・・・
パッと見つけた”Bの階段”というカフェでいただくことにしました♡
ででん!!♡

雑穀米とポークとお吸い物のランチ!♡
めっちゃおいしかった♡
いっぱい歩いてお腹もぺこぺこだったのですぐに完食いたしました!!!
満足して、次は錦市場へ!!
ここは他の通り以上にすっごい人の量でびっくり!!

お漬物の店やお野菜やお魚が売ってる通りで地元にある魚の棚に似てる感じだった!
ここでは漬物を試食して、漬物を購入しました♪
どの漬物もおいしかった・・・!!
けどやっぱりゆず大根は最高だな~♡
錦市場を見て、そのあとは家へのおみやげのお菓子を見たり
おばあちゃんといとこへのお土産のお菓子を見たりして・・・・
夕食のカフェ探し!♪(どんだけカフェ探すんだww)
カフェめぐりって本当に楽しい!!
淡路島に行ったときもそうだったけど、最近の旅行の楽しみのひとつだな~!♡
ここ!!と決めていくのもいいけどぶら~っと歩きながらカフェを探してここだ!!と入ってみるのも
なかなか楽しい♪
それで探して・・・夕食はここだ!!!!と思ったのが・・・・

写真右側の”engawa cafe”という町屋な雰囲気のカフェ!!!
すっごいおしゃれな感じでいいやん~!!と思ったんだけど、ここは
夕食は18時からしかしてないみたいでまだ時間があったので断念・・・・・。
再び探して・・・
ランチのときは混んでて入れなかった”mumokuteki cafe”をリベンジすることに!!
夕飯時も結構お客さんでにぎわっててちょっと待ったけど入れた♪
みどりさんは、土日限定プレートの味噌カツとハンバーグを!!

味噌カツのハンバーグも分けてもらったんだけど、
このお店、すっごいヘルシーさを重視しててすごい工夫がされてた!!(゜_゜)
ハンバーグは豆腐ハンバーグだったんだけど、
ハンバーグというよりクリームコロッケみたいな感じで
お肉感がなくあっさりしてた!!味噌カツの方も油っぽさがなくあっさりしてた!!!
私はとりの南蛮風プレートをいただいたんだけど、
鳥の南蛮と言いながら鶏肉を使ってなくておからこんにゃくを
鶏肉に見立てていました!!!
すっごいな~~!!!それなのになぜかジューシーで言われないと絶対気付かない感じだった・・・・
すごい・・・・。
こんなんが自分でも作れたらカロリーを気にせず食べたいだけ食べれるな~~・・・
と切実に感じた・・・・。
2年から実習とかも始まって本格的に栄養について学ぶから家でも実践して
たくさん食べてもカロリーを気にしなくてもいい!!!という都合のいいお料理を作れるようになりたいな~~!!!!ww←
食後には豆乳ソフトと安納芋のパイのセット!♡

お芋がすっごいく甘くて濃厚でおいしかったな~~・・・!!!!!♡
ブログを書いてたら毎回なんだけど、
写真を見たらまた食べたくなってくる・・( ..)ww
春の京都1泊2日旅、当初の歩きまくるという目標も十分すぎるほど達成できたし、
天気もよくて春の京都を満喫しました♡(*^^)v
春休み最後の思い出になったな~~・・・・♡
昔は旅行の計画とかはみどりさんまかせで私はひたすら着いていく・・・・
って感じの旅行だったけど、淡路、京都と私も計画に加わってから
より一層記憶の残る旅行になったな~~♪
京都の寺町通りとか錦市場らへんについてだいぶ詳しくなった気がするww
おいしいものたくさん食べてプチ夜遊びもできて
楽しかった~~(#^.^#)
そしてそして・・・お土産!!!

お父さんとお兄ちゃんには西陣織りのネクタイ!!!
スイーツは八橋!!
あとレザークラフト用にスタンプを買いました!!
右下のやつなんだけど、チェコスロバキアのなにかアニメのキャラクターみたいで
めっちゃ可愛かったのでレザー小物を作る時に使おうと・・・♡
楽しみ♡
あと、マッシュドポテトシーザーサラダには・・・

おやつと、季節の壁かけ!!
この壁掛けはいろ~~んな季節用のものがあってお正月用と、こどもの日用を買いました!!!
またみどりさんがインスタの写真を撮るように使うみたい・・・!!(*^_^*)

ポテト:「あんたらどこ行っとったん~~。うまうま買ってきてくれたからまあ、許したってもいいけど。」
帰ったらポテト、いつも以上の興奮具合だったww

サラダ:「あんさん、京都にはわてみたいなしゃべり方のお方がいっぱいやったそうですな~うれしおす。」

シーザー:「おめえらよお。夜遊びしてんじゃねえよお。全然人がいなかったみてえじゃねえか。」

マシュー:「おでも・・・行きたかった・・・な・・・女子旅・・・・。」
楽しみにしてたこともひとつひとつ終わっていってしまって
もう、長かった大学1年目の春休みも終わりです・・・しんみり・・・・
でも、この春休みは本当にマッシュドポテトシーザーサラダといっぱい過ごせて
訓練教室とか新しいことも始めれてめっちゃ充実した春休みでした!!!
マッシュドポテトシーザーサラダがいることで本当に楽しみがふえたな~ってつくづく思う・・・・
日曜日とかにはみんなでドッグランに行ったり、マッシュドポテトシーザーサラダがいることで
家族の時間も増えたな~~(*^_^*)
友達と旅行に行くときとか、友達と遊びに行くときも
あまり立て続けに家にいなかったらマッシュドポテトシーザーサラダがさみしがるんじゃ・・・←ww(自意識過剰ww)
とか思ったら結構家で過ごす時間も増えて本当になんか・・・よかったな~~(*^_^*)ww
楽しい春休みだった・・・
2年からも頑張らないとだ!!!( ..)φ
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト