2015
Jan
20
2
レザークラフトでドッグショーのポシェット作り!(*'ω'*)♡
先日、師匠の工房に月に一回のレザークラフト教室に行ってきました!(*'ω'*)
今回作ったのは、ドッグショーに使えるあるものと、キーホルダー!!(^^)
到着したら師匠がすでに作った見本がおいてあったんだけど、
これ!!!!

ドッグショーの時にトリーツやおやつをいれておくポシェットのようなもの!★
これは師匠デザインなんだけどおしゃれで可愛い~~~~~!!!!!♡
ドッグショーの時にグレーのやつをつけたり、ポケットを使ったりしてたんだけど
結構ポケットのついていない服も多いからそんな時に可愛いポシェットみたいなのがあったらな~
って思ってて次は作りたい!と師匠に頼みました~~!!!
ベルトつきで・・・・

中は取り外しての洗濯が可能!

さすが師匠です!!!
師匠、この見本もくれるみたいなのでふたつゲットだ~~~!!!!(*'ω'*)
私はまず、中の布を切る作業をしました!

それで、どんな柄にするか、みどりさんと悩んでてやっぱり表の中心でかなり目立つから
気に入った柄がいいよな~って話しててみどりさんが「あ!可愛いハンコもってるで・・・」
とそそくさと家に取りに帰って・・・・
数分後・・・・。

これを家からもってきました~!
ちょっと前にみどりさんが買っていたもの★
アメリカンな感じなハンコたち!
すごくいい感じの雰囲気だったからこれを表面に押すことに決定しました!
ペタペタと念入りにインクをつけて・・・

かけちゃったりしたら修正きかないしハンコは緊張する・・・・。
どんだけ塗るねん!ってぐらいコテコテに塗って・・・
とりゃーーーーー!!

ぐいぐい押し付けて念入りに念入りに・・・・。
えっと・・・表の押したての写真はないんだけど・・・
裏面はこんな感じ!

ベルトを通すところにはお花のハンコを押して女の子たちのハンコを押しました~~!
いい感じだ♪
それで、本体の色は何色にするか・・・
鞄を作った時もめっちゃ悩んだんだけどすっごい悩む・・・・。
本体の色が大本を決めるわけで・・・・重要ポイント・・・。
しかも薄め液とかインクの混ぜ具合でいろ~~~んな色が表現できる・・・。
これは悩むほかないでしょ!WW(*ノωノ)
それで、みどりさんと悩んだあげくうす~いピンクにしようか!と・・・・。
塗りたてはこんな感じ!

このお写真はちょっと濃いかな?って感じだけど乾いたらかなり薄くなるから
いいぐらいかな?(*'ω'*)
ベビーピンクのような感じになる予定・・・です!★
これ以上は乾かしてからじゃないとできないので、ポシェット作りは今回はここまで・・・!
お次に作ったのはキーホルダー!
それで、マッシュドポテトシーザーサラダのダックスちゃん柄のキーホルダーを作ろう!
って工房に行く前はみどりさんと話してたんです。
それで、いざ、作ろう!ってなった時にみどりさん、取りに帰ったハンコをか~~なり気に入ったらしく・・・・

みどりさああああああああん!!!!!!!
どこがマッシュドポテトシーザーサラダなの?????WWWW
「いい感じやわ~~」といいながらアメリカン柄を大量生産・・・・。( ゚Д゚)WW

サラダ:「あんさん・・・・。何をしてるんでっか。うそでっしゃろ。わてじゃないおすやん。」
そう、みどりさん、突然の方向転換・・・・。
うそおおおおおおん!!!!と思いながら
「よし!ならば私はダックスちゃん柄を貫きとおすぞ!」と熱い意志をもち
作ったダックスちゃん柄・・・・・

ん~~・・・・。
二人しか描けない!となったのでポテトサラダの女の子二人を乗せよう!と思って書いたんだけど・・・
なんか・・・・前がマシューで後ろがポテトですね・・・
私的にこれはマシューとポテトに仕上がりました!WWW
なんか前は耳の感じがマシュー・・・で、後ろはマズルと目の感じがポテト・・・・。W
師匠はトイプードルちゃんを~!

まだ完成じゃないんだけど、完成したら車のかぎにつけよっと( *´艸`)
やっぱり師匠作はなんか、こう、色の感じとかが味があるな~~~・・・・・。
ほかにも師匠が以前に作った作品たちを見せてもらいました♡

かわいいな~~~・・・・・。
レースと革ってよくあうな~♡
そして、毎回の定番コーナーとなっているティータイム編!
今回はまずは・・・
前回もいただいた師匠手作りの”さつまいもとりんごをオレンジジュース煮たもの~”

・・・名前なんていうんだっけな・・・
これめっちゃおいしいんです・・・♡(*'ω'*)
酸味のあるオレンジジュース味が芋とりんごの甘みをよりいっそう引き立てる!♡
お次にいただいたのは・・・

ぜんざい!
師匠のぜんざいはあずきを煮るところからで本格手作り!
あずきの触感がしっかりしてておいしかった~♡
このお箸いれ、これを見たときに思い出したんだけど、確か私が中学生ぐらいの時に
みどりさんと作ったもの!
なんか、昔からビーズにはまった時もあれば編み物にはまった時もあり・・・いろんなことに手をだしてきたな~(*'ω'*)WW
懐かしく感じました~!
最後に・・・・おかきやダグワーズ!

ダグワーズは師匠宅に行ったら毎回もらえるんだけど、
最初はなんだこれは??って思ってたんだけどおいしい~~!!
抹茶味とか、イチゴ味とか、ゆず味とか、いろ~~んな味があるんです♪

サラダ:「あんさん・・・・わての柄のキーホルダー作るんじゃなかったんでっか。」

ポテト:「あんた、いっつも師匠宅でいろいろ食べ過ぎ~~!!!食べるために行ってるんちゃうん~!」
違うよ~~!(;´・ω・)アセアセ
レザークラフトをならってるんだよ~~!!!!
マシューシーザー!

そっぽ向いちゃって・・・・WW

マシュー:「あの前に乗ってるんおでやったかな~~。おでのほうがかっこいいとおもわへん??」

シーザー:「おいらは乗ってねえのか??おいらはあのイカス車か???」

レザークラフト、今回も楽しかったです!
もうすぐ一年が経とうとしてるけど一番最初よりかは上達・・・したかな!W
これからも月一回ペースで習っていくぞ~~~!!♡
次はポシェットとキーホルダーの仕上げをする予定!
完成が楽しみだ♡
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
今回作ったのは、ドッグショーに使えるあるものと、キーホルダー!!(^^)
到着したら師匠がすでに作った見本がおいてあったんだけど、
これ!!!!

ドッグショーの時にトリーツやおやつをいれておくポシェットのようなもの!★
これは師匠デザインなんだけどおしゃれで可愛い~~~~~!!!!!♡
ドッグショーの時にグレーのやつをつけたり、ポケットを使ったりしてたんだけど
結構ポケットのついていない服も多いからそんな時に可愛いポシェットみたいなのがあったらな~
って思ってて次は作りたい!と師匠に頼みました~~!!!
ベルトつきで・・・・

中は取り外しての洗濯が可能!

さすが師匠です!!!
師匠、この見本もくれるみたいなのでふたつゲットだ~~~!!!!(*'ω'*)
私はまず、中の布を切る作業をしました!

それで、どんな柄にするか、みどりさんと悩んでてやっぱり表の中心でかなり目立つから
気に入った柄がいいよな~って話しててみどりさんが「あ!可愛いハンコもってるで・・・」
とそそくさと家に取りに帰って・・・・
数分後・・・・。

これを家からもってきました~!
ちょっと前にみどりさんが買っていたもの★
アメリカンな感じなハンコたち!
すごくいい感じの雰囲気だったからこれを表面に押すことに決定しました!
ペタペタと念入りにインクをつけて・・・

かけちゃったりしたら修正きかないしハンコは緊張する・・・・。
どんだけ塗るねん!ってぐらいコテコテに塗って・・・
とりゃーーーーー!!

ぐいぐい押し付けて念入りに念入りに・・・・。
えっと・・・表の押したての写真はないんだけど・・・
裏面はこんな感じ!

ベルトを通すところにはお花のハンコを押して女の子たちのハンコを押しました~~!
いい感じだ♪
それで、本体の色は何色にするか・・・
鞄を作った時もめっちゃ悩んだんだけどすっごい悩む・・・・。
本体の色が大本を決めるわけで・・・・重要ポイント・・・。
しかも薄め液とかインクの混ぜ具合でいろ~~~んな色が表現できる・・・。
これは悩むほかないでしょ!WW(*ノωノ)
それで、みどりさんと悩んだあげくうす~いピンクにしようか!と・・・・。
塗りたてはこんな感じ!

このお写真はちょっと濃いかな?って感じだけど乾いたらかなり薄くなるから
いいぐらいかな?(*'ω'*)
ベビーピンクのような感じになる予定・・・です!★
これ以上は乾かしてからじゃないとできないので、ポシェット作りは今回はここまで・・・!
お次に作ったのはキーホルダー!
それで、マッシュドポテトシーザーサラダのダックスちゃん柄のキーホルダーを作ろう!
って工房に行く前はみどりさんと話してたんです。
それで、いざ、作ろう!ってなった時にみどりさん、取りに帰ったハンコをか~~なり気に入ったらしく・・・・

みどりさああああああああん!!!!!!!
どこがマッシュドポテトシーザーサラダなの?????WWWW
「いい感じやわ~~」といいながらアメリカン柄を大量生産・・・・。( ゚Д゚)WW

サラダ:「あんさん・・・・。何をしてるんでっか。うそでっしゃろ。わてじゃないおすやん。」
そう、みどりさん、突然の方向転換・・・・。
うそおおおおおおん!!!!と思いながら
「よし!ならば私はダックスちゃん柄を貫きとおすぞ!」と熱い意志をもち
作ったダックスちゃん柄・・・・・

ん~~・・・・。
二人しか描けない!となったのでポテトサラダの女の子二人を乗せよう!と思って書いたんだけど・・・
なんか・・・・前がマシューで後ろがポテトですね・・・
私的にこれはマシューとポテトに仕上がりました!WWW
なんか前は耳の感じがマシュー・・・で、後ろはマズルと目の感じがポテト・・・・。W
師匠はトイプードルちゃんを~!

まだ完成じゃないんだけど、完成したら車のかぎにつけよっと( *´艸`)
やっぱり師匠作はなんか、こう、色の感じとかが味があるな~~~・・・・・。
ほかにも師匠が以前に作った作品たちを見せてもらいました♡

かわいいな~~~・・・・・。
レースと革ってよくあうな~♡
そして、毎回の定番コーナーとなっているティータイム編!
今回はまずは・・・
前回もいただいた師匠手作りの”さつまいもとりんごをオレンジジュース煮たもの~”

・・・名前なんていうんだっけな・・・
これめっちゃおいしいんです・・・♡(*'ω'*)
酸味のあるオレンジジュース味が芋とりんごの甘みをよりいっそう引き立てる!♡
お次にいただいたのは・・・

ぜんざい!
師匠のぜんざいはあずきを煮るところからで本格手作り!
あずきの触感がしっかりしてておいしかった~♡
このお箸いれ、これを見たときに思い出したんだけど、確か私が中学生ぐらいの時に
みどりさんと作ったもの!
なんか、昔からビーズにはまった時もあれば編み物にはまった時もあり・・・いろんなことに手をだしてきたな~(*'ω'*)WW
懐かしく感じました~!
最後に・・・・おかきやダグワーズ!

ダグワーズは師匠宅に行ったら毎回もらえるんだけど、
最初はなんだこれは??って思ってたんだけどおいしい~~!!
抹茶味とか、イチゴ味とか、ゆず味とか、いろ~~んな味があるんです♪

サラダ:「あんさん・・・・わての柄のキーホルダー作るんじゃなかったんでっか。」

ポテト:「あんた、いっつも師匠宅でいろいろ食べ過ぎ~~!!!食べるために行ってるんちゃうん~!」
違うよ~~!(;´・ω・)アセアセ
レザークラフトをならってるんだよ~~!!!!
マシューシーザー!

そっぽ向いちゃって・・・・WW

マシュー:「あの前に乗ってるんおでやったかな~~。おでのほうがかっこいいとおもわへん??」

シーザー:「おいらは乗ってねえのか??おいらはあのイカス車か???」

レザークラフト、今回も楽しかったです!
もうすぐ一年が経とうとしてるけど一番最初よりかは上達・・・したかな!W
これからも月一回ペースで習っていくぞ~~~!!♡
次はポシェットとキーホルダーの仕上げをする予定!
完成が楽しみだ♡
ぽちっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト