2021Aug30 0 ストックフォト 先日、ふと見たサイトにサラダを発見! 案件ではなくストックフォトで販売している写真です内容を見てみると「毛艶を良くする鹿肉ドッグフード」らしいです広告会社はストックフォトで写真を買って広告に使用することも多いです 販売者には何に使用されるかわからないことが多いのですが、このような広告に使っていただけると光栄ですマシューが亡くなった時、外付けハードディスクに保存していた写真の一部がどうしても見つから...
2021Aug27 0 海の前の中学校 毎日のように通る近所の橋 雲が夏らしくカメラを取りに帰ってみました 右側に見えるのが私や子ども達が通った中学校 海の入り口の前に建っていますいつも愛用しているナナニッパのレンズ、200mmだとこんな感じです 庭で愛用しているナナニッパ 70-200mmF2.8望遠ズームレンズ わんこ撮りには最適だと思いますがとにかく重い 風景撮影に持ち出すことはありませんがやっぱり色んな焦点距離で撮れていいですね~ 一枚目は70mm...
2021Aug24 0 銅板焼きホットケーキ 最近はふわふわなパンケーキが多いのですが、銅板焼きのカリッとしたホットケーキが食べたくて子どもの頃、喫茶店(カフェじゃなくね)で祖母や母と食べたホットケーキ 当時食べたプリンやパフェ、ミルクセーキ... 今も甘い記憶として残っています 外食は当時の私にとってかなりのイベントだったのでしょうね純喫茶に行けば食べられるところもあるのですが、コロナ禍であまり外食する気にもなれず・・・ どこかテイクアウトで...
2021Aug21 0 孫の服選び 最近の楽しみのひとつ 孫の服選び我が家の子達の服は、亡くなった主人の母がよく買ってくれました 主人の実家も大阪で兵庫の我が家とは今の娘夫婦と同じような距離感でした義母が買ってくれる服は「ミキハウス」が多かったように思います 大阪発祥のメーカーなので馴染み深かったのでしょうか...神戸の子ども服といえば真っ先に浮かぶのは「ファミリア」 老舗の服は時が経ってもデザインは変わりませんね~ 朝ドラの「べっぴ...
2021Aug18 0 私の本棚 先日のあずみちゃんとのLINEの会話で、あずみちゃんは竹久夢二など大正ロマンも大好きなんだそう私も大好きで有馬温泉でよく夢二グッズを買ったなぁ 娘は全然興味がないのに若いあずみちゃんと好みが合うなんて嬉しいな幼少期、大正生まれの祖父母と同居していたので家のあちらこちらにその時代のなごりがありました 母にとって同居は楽しいものではなかったそうですが、当時幼かった私には良い想い出しかありません そんな想い...
2021Aug15 0 色鉛筆画を持って 娘夫婦の結婚式の前撮りで撮らせてもらった写真を色鉛筆で描きました プレゼントする前に撮ってみましたコロナ禍になってすぐに写真教室はやめてしまったのですが、絵画教室はやめずに15年以上通っています 絵と写真には共通点がたくさんあります 絵画教室の先生の教え 「絵は光と影でできている」 「光を表現するには影をしっかり描くこと」 写真を撮る時もいつも意識します今のカメラになってから先生の教えを体感できるよ...
2021Aug12 0 撮影は妄想タイム 先日、あずみちゃんとのラインの会話の中で「昭和レトロ食器って可愛くて、みどりさん好きそうですよね」って あずみちゃんと娘の旦那さんとは同じ歳 私とは親子ほど年が離れてますが、あずみちゃんのお母様と私は好みが似ているようでわかるみたいうんうん 大好きで写真にもよく撮ってるよ おばあちゃん家から持ち帰ったアデリアグラス 今また若い子に人気なんだよねケーキを撮影する時使うのも昭和の食器ばかりです椅子はお...
2021Aug09 0 息子が@Seaに行ってきました 息子が明石にできた釣り堀 @Sea へ行ってきたそうです お土産は鯛とメバル一匹ずつ ウロコ取り済みでした明石にはたくさんの漁港があり、夏休みにはよく子ども達を釣りに連れて行きました 中学生になって子どもだけで行くようになってからは心配でよく迎えに行きました 釣れるのは暗くなってくる頃からなので、夢中になって帰ることを忘れてしまうんですよね... 暗くなると針もよく見えず、危なっかしくて... イカ釣りだっ...
2021Aug06 0 兵庫の自然の美 もうすぐ夏の夜空の風物詩ペルセウス座流星群 「きてみて兵庫道の駅」アカウントのフィードにもたくさんの星空観察のPRが上がってきます多くのフォロワー様がペルセウス座流星群観察を楽しみにされています 移ろいゆく季節を楽しみにしながらの暮らし、とても豊かな気持ちになれる気がします 残念ながら私の住む町では光害で星はそんなに見えませんが兵庫県も広いです 自然豊かなキャンプ場 竹田城跡 佐用町 数えきれないほ...
2021Aug03 0 ありがとう りらちゃん よしえさんの娘さんがオリンピックにボランティアで参加されてましたね またとない素晴らしい経験ができたのも普段の努力の賜物だと思います 最後にりらちゃんに会った日に比べてずいぶん大人っぽく素敵な女性に成長されてますね 親戚のおばちゃんのようにうれしいです コロナ禍で暗い話題ばかりが続きますが、さすがよしえさんの娘さん ファミリーの方々にもたくさんの元気をくれましたね ありがとう りらちゃんそうそう ...