2019Aug30 0 ポテトらしいねっ 我が家で一番年上なのに、いまだに一番好奇心旺盛なポテト触られないように隠してるものとか、探してくるのもいつもポテトサラダの目がハンターになってる~散歩中もこうやって観察するよね強い陽射しだとやっぱりコートが輝いて綺麗朝から親ばか万歳失礼しました~ぽちっと応援よろしくお願いします!にほんブログ村...
2019Aug28 0 次は敬老の日の準備 地蔵盆が終わったら次は敬老の日以前は敬老の日のイベントもあり大変でしたが今はお祝いの品をお渡しするだけですお祝いの品を注文する為に駅前の商業施設へ入口に綺麗な「神戸ふうりん」吹きガラス工房「甲山ガラス工房」でつくられた風鈴で海をイメージした優しい青色の模様をはじめレトロな美しさの乳白色も人気だそうです写活には行けてないですが、オールドレンズは重くないのでよくかばんに入れてますインスタでよく見るズラ...
2019Aug26 0 ポテトと海へ 娘が帰ってきた週末、ポテトと早朝の海に行きましたポテト、以前はスイスイ泳げたんだけど忘れちゃったのかな~動画も撮ったけど、ほどんど抱っこだったね砂がしょっぱかったのかペロペロしてましたでもねぇねとの車でのお出かけに窓から外を覗いたりずっとゴキゲンでしたかなり久しぶりだったね〜またねぇねとお出かけしたいね~、ポテトぽちっと応援よろしくお願いします!にほんブログ村...
2019Aug24 0 お地蔵さん 昨日は地蔵盆でした子どもの頃から「お地蔵さん」って慣れ親しんだ行事ですが、全国的なものではないみたいですね私の住む町は海に近く、幼くして亡くなった子どもの為にお地蔵さんを祀ってるときいてますがいわれも色々なようです23日の夜、提灯の灯ったお地蔵さんを地域の方が囲みご詠歌をあげます子ども達は米粒を持ってお参りをして、お菓子をもらいます夜だったり早朝だったり、お菓子が配られる時間はまちまちですがかばん一...
2019Aug22 0 母と娘とレザークラフト 娘の帰宅に合わせて恒例のレザークラフト今回私はミーのパスケースを作りました娘も何やら制作中昼ごはんは父も揃って母の手料理娘の大阪での暮らしのことなど話は尽きません父はもう80歳を過ぎてますが、まだ仕事もしていてこの暑い夏も毎日元気に出歩いてますこの歳まで父母揃って娘も一緒に食事が出来るこんな時、幸せだなぁって思いますティータイムは娘が並んで買ってくれたエシレのクッキーフランスから空輸されたエシレバタ...
2019Aug20 0 シーザーと神戸ハーバーランドへ 先日、シーザーと娘と夜の神戸ハーバーランドへ行ってきました娘と神戸に住んでた頃のお散歩コース、懐かしいな~子どもが小さな頃、母と子ども達とクリスマスプレゼントを買いに来ては乗った観覧車あの頃はまだアンパンマン観覧車ではなかったしミニジェットコースターがあったり、阪急百貨店があったり変わったところもいっぱいありますがきらきらイルミネーションは変わらなくて・・・子育て中は夜のお出かけはあまり出来ないか...
2019Aug18 0 地元の海 いつもはあまり人がいない静かな地元の海も海水浴シーズンは賑やかです向かいは淡路島の瀬戸内海、とても穏やかでウミガメが産卵にくるほど綺麗な海です私が小さな頃、子育ての頃、海水浴はいつもこの海でしたお盆を過ぎるとクラゲが多くなります娘が小さな頃、手のひらにクラゲをのせて「見て見て~」ってうれしそうに駆け寄ってきた時は慌てましたね~幸い、刺されることはなかったのですが子ども達は海の家でカップヌードルを食...
2019Aug16 0 大好きなハーブ園へ インスタキャンペーンで大好きな神戸布引ハーブ園から利用券を頂きました去年は年パスでオールドレンズ片手に通い詰めたんだけど今年は忙しくて写活もままなりませんオールドレンズじゃなく現行レンズでハーブ園を撮るのは一年以上ぶり動画を撮ってみようと一眼レフと現行レンズを持参しましたがやっぱり重くて電車での移動は大変(°_°)大好きな小屋の前は夏らしいひまわりキラキラ玉ボケが動画だと万華鏡みたいで綺麗でしたでも玉...
2019Aug14 0 盆踊り大会 昨日は地元の盆踊り大会の警備でした台風の前で風が強く、暑さも去年よりはマシでした嵐の前って、空が綺麗なのかなぁマジックアワー、とってもきれいでした子育ての頃は、役員にあたった夏は私ひとりだけ盆踊り大会のお手伝いをして家族は出かけてましたそういう時、正直役員は嫌だな~って思ってました(´・_・`)義父と主人と子ども達だけでキャンプに行ったこともありましたね~男だけの買い出しは分量もわからず、大量に余らせて...
2019Aug12 0 お盆休みだけれど 今年のお盆休みは娘も帰って来ず・・・夫婦ふたりだけでお墓まいりは初めてかもしれませんもう子育ては終わったんだなぁってこういう時思いますねでも今年も役員で盆踊り大会のパトロールに地蔵盆の準備寂しいと思うヒマがないほど忙しい夏です(°_°)そういえば地蔵盆は全国的な行事ではなかったみたいでインスタをしてるとそんなことに気づいて面白いですねお正月明けのえべっさん(えびす祭り)も当たり前に写真をPOSTしたら...